12月8日(金)
ケアハウス香楽園では、厨房職員主催の『はまちの解体ショー』が開催されました。
ケアのご入居者様もデイサービスにお邪魔させていただきました。
皆様、興味津々です。

本日の主役の「はまち」
重さは4㎏あるそうです。
うろこや内臓などは処理してあります。

皆様に主役のはまちを披露して、

いざ、厨房職員が捌きます!
まずは頭を落とし、


お腹を手前にして割ります。

次に、背中を手前にして中骨にそって切り込みをいれます。

尻尾から中骨の上に包丁を入れて引き切り、


2枚おろしができました。

もう1枚も同じようにして、

3枚おろしのできあがりです。

捌いたはまちを皆様にもご覧いただきました。
「うわー!」
「すごいなあ!」

捌いたはまちは「お刺身」に。

本日の昼食『松花堂弁当』の出来上がりです。
おいしそう!!

「おいしいわ」
「もっと食べたい!」などなど、
皆様に大好評でした。

楽しいイベントを企画・実施し、美味しいお食事を提供してくださった厨房職員の方々。
会場準備・誘導・片付けなどお世話くださったデイサービス職員の方々。
本当にありがとうございました。