7月16日(火)
2年目となる『香楽園ケア農園』では去年同様に夏野菜を栽培しております。
数日前より、オクラやししとうなどの野菜が収穫できるようになりました。



今年もご入居者様と『夏野菜カレー』を作って一緒に頂こうという事になりました。
香楽園ふれあい農園で収穫したじゃがいもとケア農園で収穫した野菜だけでは足りないので、
職員も家庭より野菜を持ち込みました。


メニューは「夏野菜カレー」「ポテトサラダ」「すいか」です。
ケアご入居者様有志の方々にお集まりいただき調理スタート!
まずは「ポテトサラダ」のじゃがいもの下準備。



じゃがいもを茹でている間にきゅうり、ゆで卵、ハムの準備。




茹で上がったじゃがいもをつぶして、具材とマヨネーズを混ぜたら『ポテトサラダ』のできあがりです。


次は『夏野菜カレー』
鶏肉を切って炒め、切ったじゃがいも、玉ねぎ、南京、なすびを次々と投入。
どんどん入れてどんどん炒めていきます。


水を入れて灰汁を取りながら煮込み、カレールーとにんにく、しょうがを入れたら完成です。



デザートには職員が畑で育てた『スイカ』が登場。


ちょっと棚落ちしていましたが赤くてホッとしました。

どうです?とってもおいしそうでしょう。
皆さん「おいしい、おいしい」と大変喜んで召し上がってくださいました。
数名の職員も食べに来てくれました。ありがとうございました。




一緒に調理して下さったご入居者様の中には今年103歳になられた方もおられました。
素晴らしいですね。
なんと、来年のご予約まで取られましたよ。
来年はもっと良く切れる包丁を用意するようにと仰って。
事務所の職員も手伝い、ご入居者様と交流できて大変喜んでおりました。
来年と言わず、近いうちにまた作りたいですね。
お知らせ致しますのでその時はぜひ食べに来てください。
お待ちしております。
ありがとうございました。