6月15日弥栄の園では、3階洗濯コーナーを出火元と想定し防災訓練を実施いたしました。
各階、避難場所へ何事もなく集合することができました!
いざという時この日の訓練が活かせるよう、この日浮かび上がった問題点を見直し備えたいと思います😊
弥栄の園リハビリスペースに平行棒が届きました☺☺
全体はこんな感じです・・・☺
自転車を漕いだり、平行棒で歩いたりバランスの練習をしたり、
ベッドでストレッチやヨガをしたり・・・
入居者様に早速使用して頂きました☺
歩き心地はどうでしょうか??
弥栄の園では、皆様の健康増進を支援しております♪♪
本日も香楽園にて、皆さんで体操や筋力トレーニングをして頂きました♪
体を動かす前にリハビリのお話です。
皆さん真剣に聞いてくださっています☺☺
体を動かす前に、痛みがあるかどうかや、どれくらい動くかを確認しています☺
実際に皆さんで体を動かして頂いています☺
皆さん、一生懸命です☺
「これで合ってるんか?」
「体がスーッとするわ。」
などお喋りしながら、皆さん楽しそうです♪
皆さん、今日の疲れを残さないでくださいね☺
また一緒に体操できる日を、楽しみにしています♪
お疲れ様でした☺☺
今日はリハビリ体験をした頂いたので、一部ご紹介します☺
肩関節の角度を測ったり・・・
足の筋力を測ったり・・・
立ったり座ったり、様々な動作の評価を行っています☺
そこから必要なリハビリテーションの内容を決定しています。
ご本人様のご負担が強くなりすぎないよう、注意しながら介入しています。
本日ご体験頂いた方からは、
「気持ちがよかった。」
「よく眠れた。」
とのお声を頂きました♪♪
皆様お一人お一人が、「自分らしい」生活を末永くしていただく為に、
弥栄の園訪問看護ステーションは今後とも皆様に寄り添い、より良いサポートを提供していきます☺
最後に・・・
弥栄の園訪問看護ステーションでは、リハビリ体験を30分500円で実施しております☺
ぜひご利用ください☺☺
今日は作業療法士が香楽園にお邪魔して、
「握力測定」「筋肉・関節の固さのチェック」や筋力トレーニング・体操を行わせて頂きました☺
全身の筋力は落ちていませんか??
リハビリのお話や日常生活の注意点などもお話しています☺
グループごとに、しっかり体操や筋力トレーニング、頭の体操もして頂きました☺
今後も適度な運動を心がけて、健やかにご自分らしく生活していきましょう♪
皆さん、とてもいいお顔をされていました☺☺
なにかお困りごとがありましたらお近くのスタッフまでお声がけください☺
サービス付き高齢者住宅「弥栄の園」に
リハビリスペースができました!!☺
まずはリカンベントバイクとプラットホーム(ベッド)を導入致しました♪
朝日や夕日を見ながら自転車を漕いでください☺
ベッドは理学療法士や作業療法士がストレッチなどで使用します♪
また順次リハビリ物品や器具などを導入していく予定です☺☺
ご入居者様の健康増進の一助になれれば幸いです♪
この広々空間でぜひ!汗を流してみませんか!(*^-^*)
弥栄の園。4月10日。ご利用者様と一緒にお花と野菜の苗を植えさせて頂きました。
多くのご利用者様が職員と一緒に快く苗植えをして下さいました。
以前より畑仕事をされていたためか、皆様もくもくと頑張られました。
お花だけでなくきゅうり等の野菜も植えましたので、「早く食べたいなあ。」と心待ちにされていました。
弥栄の園。4月上旬。
天気もよかったので職員の運転で近くの丸山総合公園にお花見に行きました。
満開の桜がとてもきれいでした。
ご利用者様にはお饅頭とお茶を召し上がられながら、春を感じて頂きました。
弥栄の園。3月26日(土)苺大福作りとバルーンアートを行いました。
男性も一生懸命苺大福作りを行われていました。
作った後は抹茶と一緒に召し上がられました。
また、その後職員と一緒にバルーンアートを行い、楽しまれました。
だ団
恵方巻きを召し上がって頂き、厄除けを行いました(笑)
また、毎年恒例の豆まきも行って頂きました。「鬼は外、福は内。」
ご利用者様の勢いのある豆まきに、鬼に扮した職員もタジタジでした👹
ご利用者様の元気な豆まきでコロナも吹き飛んでほしいものですね😊